2011年4月26日火曜日

【島国大和】さて,次世代のオンラインゲームとはなんぞ

島国大和 / 不景気の波にもがく,正体はそっとしておいて欲しいゲーム開発者







島国大和のド畜生 出張所

ブログ:http://dochikushow.blog3.fc2.com/






 どうも皆様またお会いしました。島国大和でございます。何を書いたものかと考えあぐねていた所,目の前に大変魅力的な釣り針があったのでパクリと。




切込隊長:MMO系RPGはどうしてクリッコゲームばっかりなのか?




 4Gamer内への言及ならば,誰からも怒られることはあるまいて……というわけで,「クリゲーってどうなの,オンラインゲームってこの後どうなるの?」みたいな話を書いてみようと思います。





クリック型オンラインゲームの良さとは?









日本のオンラインゲーム市場の立ち上がり期の代表作の一つ「ラグナロクオンライン」。日本でMMORPGがブレイクする先駆けとなった(編集部)

 先ほど挙げた記事の中で切込隊長も述べているが,



?誰でも遊べる。だってクリックするだけだもん。

?制作,運営コストが安い。だってクリックするだけだもん。




 クリック型ゲーム(以下,クリゲー)の良さは,言ってしまえばこの2点。



?誰でも遊べる。



 誰でも遊べるというのがどれほどゲームで重要かは,前回書いた,ドラゴンクエストがどんなに凄かったかでも触れた。そもそも,大勢を相手にしようと思ったら,誰でも遊べる簡単さじゃなきゃいけない。クリックするだけなら,パソコンいじってる人ならみんな出来るからバッチリ!ってなる。



?制作,運営コストが安い。



 制作,運営コストが安い。……といっても,そんなに安い訳じゃないし,コンシューマに比べりゃなんだかんだで高くつくけど,ネットFPSやらアクションMOやらと比べたら,制作期間もサーバ負荷も断然読みやすい。

 ゲーム開発って「やってみた,不味かった,考える」の繰り返しなので,最初からどの程度のものが作れるかが良く解ってるクリゲーは,制作が難航しにくくて,開発の立場からするととても魅力的。



 ヘタにFPSでも作ろうものなら,当たり判定をどうするか,チート対策をどうするか,通信ラグはどうするか,困難な事が山盛りでプログラムが超キッツイ。

 あるいは,まったく誰も見た事の無いような新しいアイデアでゲームを作ろうものなら,それが面白い保証がどこにあるやらわからないので,ちゃんと面白くなるまでにどれだけコストをかけねばならないか。

 そこをいくと,クリゲーは,もともと「オンラインゲームでは,こういう作りのゲームが作りやすいよね」って所から発祥してるだけあって,開発頓挫リスクが,大変少な目。開発側の視点で見れば,そういう利点は明確にある。





クリゲーの構造と苦悩




 クリゲーの基本構造は単純で。



「クリックして敵を倒す事によって強くなり,さらに強い敵を倒せる。」



 すごく大雑把に言えばこう。

 この辺はクリゲーじゃなくても,RPGは基本同じ構造。ドラクエだってそう。

 もちろん多少はプレイヤースキルも必要だけど。あんまりプレイヤースキルが必要なゲームにしちゃうと,今度は多くの人が楽しめなくなっちゃう。



 そんなシステムで,大勢の人に長時間遊んでもらわなければいけない。惹き付けなければならない。「ドラゴンクエスト」はシナリオで引っ張った。「ファイナルファンタジー」はグラフィックで引っ張った。でもオンラインゲームは,もっと長時間引っ張らないといけない。

 ココが大変。かつ重要。コンシューマゲームは,1週間みっちり遊べれば十分だけど,オンラインゲームはせめて1年ぐらいは遊んでもらわないといけない。開発コストも高いし,プレイヤーが数ヶ月で居なくなればすぐ過疎化しちゃう。そりゃどうしてもマゾ仕様になってしまうわけだ。



 そしてクリゲーの場合,行きつく先は決まっている。



「ためた経験値やアイテム,それに費やした時間,もったいなくて今更やめられねぇ!」



 プレイヤーの多くが今更やめられねぇ!と思ってくれたら大賑わい。歪んでるぜ!



 しかし,クリゲーにはクリゲーの苦労がある。

 開発的に良いことばっかりだと書いた癖に!と思う無かれ。良いことばかりだから苦労する。良い事ばかりだから,みんな作る。同じようなゲームが多いのね。ほとんどのオンラインゲーム会社がクリゲーを作っている。

 ライバルが大量に居る。そんなきつい市場で戦うのは大変難しい。どうやって差別化するんだよ。しかも,基本的にどのゲームも長時間プレイヤーを拘束する。そんな時間のあるプレイヤーなんていっぱい居るわけ無いじゃない。パイの食い合いにも程がある。





一つの究極形に近い「The Tower of AION」









 皆さんは「The Tower of AION」をやってみましたか? 開発者の自分から見ると,あれは凄い。凄すぎるゲームだったりする。道端のひまわりに寄って見たら,種のツブツブが一個一個描いてあるの。「アホかー!どんなテクスチャー容量じゃー!!!!」と。そりゃダウンロードに1時間かかるよマジで。テクスチャの解像度が高すぎる。ちょっと異常なんじゃないかと思わせる密度。



 でもゲーム自体は,いわゆる普通のクリゲー。



 言ってしまえば,「アジア系MMORPGを真っ当に,真っ直ぐ,大金かけて作りました!」って感じ。



「新しい挑戦は一切しねぇ!だが絵にはコスト掛けるぜ!」

「新しい挑戦は一切しねぇ!だがクエストは大量に作るぜ!」

「新しい挑戦は一切しねぇ!だがやたら丁寧に作るぜ!」




 という判断を開発者がしたかは定かではないけど,外からはそういう風に見えてしまう。凄まじい漢らしさ。



 もう作り方が確定しているから,コストをかければそれだけ絵が作れるし,クエストも作れる。正しいコストのかけ方。でもこれって,かつての日本のRPGが通ってきた道なんだよね。ファイナルファンタジーとかさ。









 



さて今後のオンラインゲームは?




 というわけで,クリゲーの過当競争に限界を感じたパブリッシャは,カジュアルゲームを作ったり,FPSを作ったり,音ゲーを作ったりと,色々やってる。もちろん,クリゲーの究極を目指したゲームも出て来ている。

 クリゲーだけど,ゲーム要素を充実させてそれでいて簡単とか,よく出来てるなーと思わせるゲームも増えてきた。



 だいたい,プレイヤーもバカじゃない。というか,プレイヤーってマジで頭いい。さすがに単純なクリゲーには飽きているし,クリゲーのシステムも,そのマゾ度も分かった上で,面白いとこだけちょちょいと遊ぶ。良く分かっているなと思う。

 プレイヤーがちゃんとゲームを選んでくれれば,ゲームはまだまだ進化する。プレイヤーがゲームを,ひいてはゲーム業界を引っ張る側面は少なからずある。だからゲーム屋としても,その辺には期待せずにはいられない。



 ちなみに,日本のオンラインゲームの開発史は,クリゲーとの戦いでもあった。

 ここは個人的見解に過ぎる部分も多いかもしれないけど,最後にちょっとだけ書いて置く。



 ぶっちゃけ
引用元:RMT

2011年4月10日日曜日

「新?天上碑」,ゲームアカウントIDをゲームチューの

 ゲームオンは,MMORPG「新?天上碑」のゲームアカウントIDと,同社が運営するポータルサイト「ゲームチュー」のログインIDとの統合を5月26日に行うと発表した。IDの移行期間は5月26日より一か月程度となっており,この期間を過ぎるとゲームチューのログインID以外でのプレイが不可能になるので,新?天上碑プレイヤーは忘れずに手続きしておこう。

 今回,ゲームIDの統合が行われることにより,ゲームチューのログインIDだけで新?天上碑を含むゲームオンのタイトルを遊べるようになる。また,上記期間中にIDの移行手続きを行ったプレイヤーには希少なアイテム「天霊瑛丹」が,さらに5月31日までに手続きを行ったプレイヤーには抽選で「富くじ(幸)」がプレゼントされる。早めに手続きをして,お得なアイテムを手に入れよう。
 そのほか,ID統合に関する詳しい内容は以下のとおりとなっている。ゲーム内通貨などを所持している人は,ゲームID統合に伴う変更点もしっかり確認しておこう。

 なお,新?天上碑ではID統合後に,大規模アップデート「千年計画」第3弾の実施が予定されている。詳細は,後日公式サイトで発表されるとのことなので,プレイヤーはお楽しみに。

ポータルサイト『ゲームチュー』とのID統合について

■ID移行期間
2010年5月26日(水) 定期メンテナンス後?1ヶ月程度(予定)
※上記期間を過ぎますと、現在の『新?天上碑』アカウントIDではゲームをプレイすることができなくなります

■内容
サポート体制の強化やサービスの更なる向上を目的とし、『新?天上碑』ゲームアカウントIDと『ゲームチュー』のログインIDを統一いたします。これまで通り『新?天上碑』をプレイできるのはもちろんのこと、『ゲームチュー』上にある様々なジャンルのゲームタイトルを1つのIDでお楽しみいただけるようになります。
※詳しいID移行方法は、追って公式サイトでご案内いたします。

<ID移行キャンペーン>
ID移行手続きを行っていただいた方に、ゲーム内アイテムをプレゼントいたします。

2010年5月26日(水)から6月30日(水)までに『ゲームチュー』へのID移行を完了された方
【全員】
天霊瑛丹
気力最大値が100上昇する希少なアイテム
※アイテムお渡し時期:6月中旬より順次

★更に!
5月26日(水)定期メンテナンス後から5月31日(月)23:59までにID移行を完了された方から
【抽選で1,000名】
富くじ(幸)
「金面神の鎧」等、豪華なアイテムを入手できる可能性がある特製の富くじ
※アイテムお渡し時期:6月中旬


ポータルサイト『ゲームチュー』へのID移行に伴う変更点
ID移行に伴い、一部変更点がございます(基本的なゲームプレイには影響はございません)。

ID移行後もそのままご利用可能な内容
?キャラクター情報
?サービスポイント
?「連絡帳」の内容
?プレイエイジポイント(プレイエイジランク)
?ワンタイムキーの情報
?GEM ※
※ID統合後、所持していたGEMはゲームチューで利用できるサーバー型電子マネー「JEWEL(ジュエル)」としてご利用いただけます。JEWELはゲームチューで提供する全ての有料サービスで使用できます。

ID移行後は引き継がれない内容
?GEM購入履歴
?アカウント永久停止、調査停止以外の運営チームから受けたペナルティ
?お客様の個人情報(住所?氏名?電話番号等)※
※左記の個人情報は、ゲームチューでは登録の必要がございません。

ID移行後は変更となる内容
?ゲームスタート方法の変更:メンバーサイトにログイン後、Webページからゲームを起動することになります。※1
?サービス利用規約※2
?プレイエイジ審査※3
※1:Internet Explorer 6.0以降をご利用ください。
※2:ゲームチュー利用規約が適用されます。
※3:ご登録情報の審査項目がなくなります。

■ポータルサイト「ゲームチュー」への移行のお知らせ
http://www.tenjouhi.jp/member/news/news_info.asp?num=436


「新?天上碑」公式サイト


引用元:nexon ポイント RMT