2011年5月21日土曜日

東京株式市場?前場=続伸、追加金融緩和で不動?/em>などに買?

日経平均 日経平均先物12月限

前場終値 9641.34 (+122.58) 前場終値 9640 (+120)

寄り付き 9588.47 寄り付き 9590

安値/高値 9567.00─9659.89 安値/高値 9570─9670

出来高(万株) 131571 出来高(単位) 46009

 [東京 6日 ロイター] 前場の東京株式市場で日経平均は続伸。不動産投資信託(J─REIT)などの買い入れ基金創設の検討を含む日銀の追加緩和策を好感し、不動産関連株などを中心に買い先行となった。米国でも追加緩和の機運が高まるなど世界的に金融緩和の流れになっているとの見方が広がっているといい、5日の欧米株高も手伝って、日経平均は徐々に上げ幅を拡大。9600円台を回復して前引けた。

 前場の東証1部騰落数は、値上がり881銘柄に対し値下がり592銘柄、変わらずが161銘柄だった。東証1部売買代金は7650億円。 

 日銀が追加の金融緩和策を打ち出し、米国では次回の米連邦公開市場委員会(FOMC)で連邦準備理事会(FRB)が日銀同様に追加緩和策を決定するとの思惑が強まっているという。世界的に金融緩和政策が拡充して景気を下支えするという期待感からリスク警戒感が後退し、株式市場には追い風との見方だ。

 きょう午前の東京市場では、銀行、ハイテクなどにヘッジファンドとみられる買い戻しが入ったほか、金融緩和のメリットを受ける不動産、商社に素直に買いが入るなど、総じて堅調な地合いとなった。

 為替は1ドル83円台前半での推移となっており、円高気味を映じてトヨタ自動車<7203.T>など一部の輸出株は軟調となった。市場では「円高への警戒感が強く、上値は伸び切れない」(中堅証券情報担当者)との声があがる一方、日本株の為替離れの兆しを指摘する声も出ている。立花証券?執行役員平野憲一氏は、日経225銘柄の一株あたり利益(EPS)予想が600円台に達したことを挙げ、「円高の状況下でも企業業績が比較的、堅調を維持することがみえてくれば、1ドル83円台でも日経平均がもう一段上昇して1万円が視野に入ってくる可能性はある」と述べた。

 ただ、「上値では先物の売り注文が多い」(大手証券エクイティ部)との声が聞かれる一方、「信用期日が近づき、個人投資家などの処分売りは続いている。株価の上値を重くする要因となりそうだ」(国内証券)との見方も出ている。

 業種別では、不動産のほか、非鉄金属、証券、保険、その他金融が高い。空運、電気?ガス、繊維、自動車は軟調だった。

 個別銘柄では、東証REIT指数が続伸し、上昇率は3%を超えた。5日に日銀が追加金融緩和策として、金融資産を買い入れる基金の創設を検討すると発表、買い入れる金融資産の中に不動産投資信託(J─REIT)が含まれていることを材料視した。市場では「好材料ではあるが、具体的にどの程度の金額か明らかにされておらず、仮に購入しても将来の出口戦略が課題になる。過度な期待はできない」(大手証券)との見方がある一方で、「中央銀行によるリスク資産買入れ意思の表明(アナウンスメント効果)はマーケットのリスク?プレミアム縮小を促す可能性が強いという点でポジティブ?サプライズ」(外資系証券)との指摘も出ている。

 東洋エンジニアリング<6330.T>が反発。カナダでオイルサンド事業に参入するとの一部報道が材料視された。6日付日経新聞朝刊は、東洋エンジニアリングがカナダで資源開発プラントの設計?建設管理を手がけるエンジニアリング会社を買収したと伝えた。カナダには重質油を含む砂の層であるオイルサンドの豊富な埋蔵量があり、東洋エンジは買収を通じてオイルサンド開発の設備建設に参入するという。

 日立工機<6581.T>が反落。同社は5日、ドイツにある連結子会社「日立パワーツールズ?ヨーロッパ」で不適切な取引や会計処理が判明し、業績に影響を与えることが明らかになったと発表した。これを嫌気した売りが先行した。

 (ロイター日本語ニュース 石渡 亜紀子記者)

【関連記事】
日経平均3日ぶり小反落、緩和への好感継続で下値は限定的
COLUMN-時間軸明確化は擬似インフレターゲット、強い副作用招く
東京マーケット?サマリー?最終(6日)
〔テクニカル分析〕日経平均?日経平均先物当限=6日現在
流動性相場の色濃く、日銀の追加緩和が世界緩和競争観測を後押し


引用元:sun rmt

2011年4月26日火曜日

【島国大和】さて,次世代のオンラインゲームとはなんぞ

島国大和 / 不景気の波にもがく,正体はそっとしておいて欲しいゲーム開発者







島国大和のド畜生 出張所

ブログ:http://dochikushow.blog3.fc2.com/






 どうも皆様またお会いしました。島国大和でございます。何を書いたものかと考えあぐねていた所,目の前に大変魅力的な釣り針があったのでパクリと。




切込隊長:MMO系RPGはどうしてクリッコゲームばっかりなのか?




 4Gamer内への言及ならば,誰からも怒られることはあるまいて……というわけで,「クリゲーってどうなの,オンラインゲームってこの後どうなるの?」みたいな話を書いてみようと思います。





クリック型オンラインゲームの良さとは?









日本のオンラインゲーム市場の立ち上がり期の代表作の一つ「ラグナロクオンライン」。日本でMMORPGがブレイクする先駆けとなった(編集部)

 先ほど挙げた記事の中で切込隊長も述べているが,



?誰でも遊べる。だってクリックするだけだもん。

?制作,運営コストが安い。だってクリックするだけだもん。




 クリック型ゲーム(以下,クリゲー)の良さは,言ってしまえばこの2点。



?誰でも遊べる。



 誰でも遊べるというのがどれほどゲームで重要かは,前回書いた,ドラゴンクエストがどんなに凄かったかでも触れた。そもそも,大勢を相手にしようと思ったら,誰でも遊べる簡単さじゃなきゃいけない。クリックするだけなら,パソコンいじってる人ならみんな出来るからバッチリ!ってなる。



?制作,運営コストが安い。



 制作,運営コストが安い。……といっても,そんなに安い訳じゃないし,コンシューマに比べりゃなんだかんだで高くつくけど,ネットFPSやらアクションMOやらと比べたら,制作期間もサーバ負荷も断然読みやすい。

 ゲーム開発って「やってみた,不味かった,考える」の繰り返しなので,最初からどの程度のものが作れるかが良く解ってるクリゲーは,制作が難航しにくくて,開発の立場からするととても魅力的。



 ヘタにFPSでも作ろうものなら,当たり判定をどうするか,チート対策をどうするか,通信ラグはどうするか,困難な事が山盛りでプログラムが超キッツイ。

 あるいは,まったく誰も見た事の無いような新しいアイデアでゲームを作ろうものなら,それが面白い保証がどこにあるやらわからないので,ちゃんと面白くなるまでにどれだけコストをかけねばならないか。

 そこをいくと,クリゲーは,もともと「オンラインゲームでは,こういう作りのゲームが作りやすいよね」って所から発祥してるだけあって,開発頓挫リスクが,大変少な目。開発側の視点で見れば,そういう利点は明確にある。





クリゲーの構造と苦悩




 クリゲーの基本構造は単純で。



「クリックして敵を倒す事によって強くなり,さらに強い敵を倒せる。」



 すごく大雑把に言えばこう。

 この辺はクリゲーじゃなくても,RPGは基本同じ構造。ドラクエだってそう。

 もちろん多少はプレイヤースキルも必要だけど。あんまりプレイヤースキルが必要なゲームにしちゃうと,今度は多くの人が楽しめなくなっちゃう。



 そんなシステムで,大勢の人に長時間遊んでもらわなければいけない。惹き付けなければならない。「ドラゴンクエスト」はシナリオで引っ張った。「ファイナルファンタジー」はグラフィックで引っ張った。でもオンラインゲームは,もっと長時間引っ張らないといけない。

 ココが大変。かつ重要。コンシューマゲームは,1週間みっちり遊べれば十分だけど,オンラインゲームはせめて1年ぐらいは遊んでもらわないといけない。開発コストも高いし,プレイヤーが数ヶ月で居なくなればすぐ過疎化しちゃう。そりゃどうしてもマゾ仕様になってしまうわけだ。



 そしてクリゲーの場合,行きつく先は決まっている。



「ためた経験値やアイテム,それに費やした時間,もったいなくて今更やめられねぇ!」



 プレイヤーの多くが今更やめられねぇ!と思ってくれたら大賑わい。歪んでるぜ!



 しかし,クリゲーにはクリゲーの苦労がある。

 開発的に良いことばっかりだと書いた癖に!と思う無かれ。良いことばかりだから苦労する。良い事ばかりだから,みんな作る。同じようなゲームが多いのね。ほとんどのオンラインゲーム会社がクリゲーを作っている。

 ライバルが大量に居る。そんなきつい市場で戦うのは大変難しい。どうやって差別化するんだよ。しかも,基本的にどのゲームも長時間プレイヤーを拘束する。そんな時間のあるプレイヤーなんていっぱい居るわけ無いじゃない。パイの食い合いにも程がある。





一つの究極形に近い「The Tower of AION」









 皆さんは「The Tower of AION」をやってみましたか? 開発者の自分から見ると,あれは凄い。凄すぎるゲームだったりする。道端のひまわりに寄って見たら,種のツブツブが一個一個描いてあるの。「アホかー!どんなテクスチャー容量じゃー!!!!」と。そりゃダウンロードに1時間かかるよマジで。テクスチャの解像度が高すぎる。ちょっと異常なんじゃないかと思わせる密度。



 でもゲーム自体は,いわゆる普通のクリゲー。



 言ってしまえば,「アジア系MMORPGを真っ当に,真っ直ぐ,大金かけて作りました!」って感じ。



「新しい挑戦は一切しねぇ!だが絵にはコスト掛けるぜ!」

「新しい挑戦は一切しねぇ!だがクエストは大量に作るぜ!」

「新しい挑戦は一切しねぇ!だがやたら丁寧に作るぜ!」




 という判断を開発者がしたかは定かではないけど,外からはそういう風に見えてしまう。凄まじい漢らしさ。



 もう作り方が確定しているから,コストをかければそれだけ絵が作れるし,クエストも作れる。正しいコストのかけ方。でもこれって,かつての日本のRPGが通ってきた道なんだよね。ファイナルファンタジーとかさ。









 



さて今後のオンラインゲームは?




 というわけで,クリゲーの過当競争に限界を感じたパブリッシャは,カジュアルゲームを作ったり,FPSを作ったり,音ゲーを作ったりと,色々やってる。もちろん,クリゲーの究極を目指したゲームも出て来ている。

 クリゲーだけど,ゲーム要素を充実させてそれでいて簡単とか,よく出来てるなーと思わせるゲームも増えてきた。



 だいたい,プレイヤーもバカじゃない。というか,プレイヤーってマジで頭いい。さすがに単純なクリゲーには飽きているし,クリゲーのシステムも,そのマゾ度も分かった上で,面白いとこだけちょちょいと遊ぶ。良く分かっているなと思う。

 プレイヤーがちゃんとゲームを選んでくれれば,ゲームはまだまだ進化する。プレイヤーがゲームを,ひいてはゲーム業界を引っ張る側面は少なからずある。だからゲーム屋としても,その辺には期待せずにはいられない。



 ちなみに,日本のオンラインゲームの開発史は,クリゲーとの戦いでもあった。

 ここは個人的見解に過ぎる部分も多いかもしれないけど,最後にちょっとだけ書いて置く。



 ぶっちゃけ
引用元:RMT

2011年4月10日日曜日

「新?天上碑」,ゲームアカウントIDをゲームチューの

 ゲームオンは,MMORPG「新?天上碑」のゲームアカウントIDと,同社が運営するポータルサイト「ゲームチュー」のログインIDとの統合を5月26日に行うと発表した。IDの移行期間は5月26日より一か月程度となっており,この期間を過ぎるとゲームチューのログインID以外でのプレイが不可能になるので,新?天上碑プレイヤーは忘れずに手続きしておこう。

 今回,ゲームIDの統合が行われることにより,ゲームチューのログインIDだけで新?天上碑を含むゲームオンのタイトルを遊べるようになる。また,上記期間中にIDの移行手続きを行ったプレイヤーには希少なアイテム「天霊瑛丹」が,さらに5月31日までに手続きを行ったプレイヤーには抽選で「富くじ(幸)」がプレゼントされる。早めに手続きをして,お得なアイテムを手に入れよう。
 そのほか,ID統合に関する詳しい内容は以下のとおりとなっている。ゲーム内通貨などを所持している人は,ゲームID統合に伴う変更点もしっかり確認しておこう。

 なお,新?天上碑ではID統合後に,大規模アップデート「千年計画」第3弾の実施が予定されている。詳細は,後日公式サイトで発表されるとのことなので,プレイヤーはお楽しみに。

ポータルサイト『ゲームチュー』とのID統合について

■ID移行期間
2010年5月26日(水) 定期メンテナンス後?1ヶ月程度(予定)
※上記期間を過ぎますと、現在の『新?天上碑』アカウントIDではゲームをプレイすることができなくなります

■内容
サポート体制の強化やサービスの更なる向上を目的とし、『新?天上碑』ゲームアカウントIDと『ゲームチュー』のログインIDを統一いたします。これまで通り『新?天上碑』をプレイできるのはもちろんのこと、『ゲームチュー』上にある様々なジャンルのゲームタイトルを1つのIDでお楽しみいただけるようになります。
※詳しいID移行方法は、追って公式サイトでご案内いたします。

<ID移行キャンペーン>
ID移行手続きを行っていただいた方に、ゲーム内アイテムをプレゼントいたします。

2010年5月26日(水)から6月30日(水)までに『ゲームチュー』へのID移行を完了された方
【全員】
天霊瑛丹
気力最大値が100上昇する希少なアイテム
※アイテムお渡し時期:6月中旬より順次

★更に!
5月26日(水)定期メンテナンス後から5月31日(月)23:59までにID移行を完了された方から
【抽選で1,000名】
富くじ(幸)
「金面神の鎧」等、豪華なアイテムを入手できる可能性がある特製の富くじ
※アイテムお渡し時期:6月中旬


ポータルサイト『ゲームチュー』へのID移行に伴う変更点
ID移行に伴い、一部変更点がございます(基本的なゲームプレイには影響はございません)。

ID移行後もそのままご利用可能な内容
?キャラクター情報
?サービスポイント
?「連絡帳」の内容
?プレイエイジポイント(プレイエイジランク)
?ワンタイムキーの情報
?GEM ※
※ID統合後、所持していたGEMはゲームチューで利用できるサーバー型電子マネー「JEWEL(ジュエル)」としてご利用いただけます。JEWELはゲームチューで提供する全ての有料サービスで使用できます。

ID移行後は引き継がれない内容
?GEM購入履歴
?アカウント永久停止、調査停止以外の運営チームから受けたペナルティ
?お客様の個人情報(住所?氏名?電話番号等)※
※左記の個人情報は、ゲームチューでは登録の必要がございません。

ID移行後は変更となる内容
?ゲームスタート方法の変更:メンバーサイトにログイン後、Webページからゲームを起動することになります。※1
?サービス利用規約※2
?プレイエイジ審査※3
※1:Internet Explorer 6.0以降をご利用ください。
※2:ゲームチュー利用規約が適用されます。
※3:ご登録情報の審査項目がなくなります。

■ポータルサイト「ゲームチュー」への移行のお知らせ
http://www.tenjouhi.jp/member/news/news_info.asp?num=436


「新?天上碑」公式サイト


引用元:nexon ポイント RMT

2011年3月24日木曜日

コーエー、“みんなで『真?三國無双 Online ?神将乱舞?』!キャンペーン”を実施

●5大特典であっという間に一人前?

 コーエーは、2010年2月18日にプレイステーション3版『真?三國無双 Online ?神将乱舞?』が発売されるのを記念して、“みんなで『真?三國無双 Online ?神将乱舞?』!キャンペーン”を実施すると発表した。

 このキャンペーンでは、『真?三國無双 Online ?神将乱舞?』ユーザーに、ゲームを楽しみながら一人前に上達してもらうためのお助けを実施。2010年2月18日の定期メンテナンス終了後(午前10時予定)?2010年3月11日定期メンテナンス開始(午前10時予定)までの期間中、以下の条件を満たせば合計で5つの特典を得ることができるのだ。

<特典1>出撃奨励チャレンジ!
戦闘モードのひとつである“激突”に、30回以上出撃するとゲーム内通貨の軍資金50000 をプレゼント。

<特典2>乱戦de貴石GET!
最大12人対12人で対戦できる“乱戦”へ5回以上出撃すると、武器の鍛錬や修理に役立つ“貴石セット(5種×1)”をプレゼント。

<特典3>身分昇格報奨プレゼント!
キャラクターが昇格して身分が一定以上に達すると、自分の家に飾れる家具や貴重なアイテムをプレゼント。

【身分による特典】
校尉:椅子、角卓、花瓶×1
都尉:勲章箱×1+校尉の特典
雑号将軍:特製 背装備服飾アイテム(マント)+都尉の特典
魏勢力:青天鳳凰套(セイテンホウオウトウ)
呉勢力:紅炎猛虎套(コウエンモウコトウ)
蜀勢力:翠風昇龍套(スイフウショウリュウトウ)


<特典4>フレンドGET!軍資金GET!
ゲーム内でプレイヤー10 人とフレンドになれば、ゲーム内通貨の軍資金50000をプレゼント。フレンドはWindows版プレイヤーでもオーケー。しかも、フレンドとなったプレイヤーも軍資金50000が贈られる。

<特典5>いっしょにギルドdeアイテムGET!
同じ勢力の仲間同士が集まる“ギルド”にプレイステーション3版プレイヤーが所属すると、成長をサポートするアイテムをプレゼント。

 また、モバイルサイトでもプレイステーション3版発売記念キャンペーンを実施。『真?三國無双 Online ?神将乱舞?』の関連サイトで“きせかえコンテンツ”や、発売カウントダウン機能つき特製待受Flash、そしてゲーム内アイテムが入手可能なシリアルナンバーなどが配信される。

※『真?三國無双 Online ?神将乱舞?』の公式サイトはこちら
www.musou-online.jp/index.asp



【関連ニュース】
? 『真?三國無双 Online ?神将乱舞?』プレミアムBOXには多彩なスペシャル特典が
? 『真?三國無双 Online ?神将乱舞?』の発売日は2010年2月18日

引用元:SALE-RMT ゲーム通貨とWebMoney販売 買取 SALE-RMTは安心をあなたに

2011年2月25日金曜日

「FFXI」次のアップデートは12月上旬を予定。アルタナ






メイズモンガー社の社長「ゴルダグリック」氏

 スクウェア?エニックスがサービス中のMMORPG「ファイナルファンタジーXI」で,次回アップデート時期が12月上旬と発表された。
rmt Latale
 このアップデートでは,現在最新となる「ファイナルファンタジーXI アルタナの神兵」のストーリーラインであるアルタナミッションの続編が追加される。また,低レベルプレイヤー向けコンテンツや,なんだか目を引く言い方がされている“これまでにない遊び方”ができるコンテンツ
の導入を行う予定だという。
rmt Dofus


 そして,早くも“これまでにない遊び方”ができるコンテンツに関わりそうな情報が公開されているのでお届けしよう。それが,ジュノにオープン予定の「メイズモンガー社」営業所の存在だ。
rmt アラド戦記







 公式サイトに掲載されている内容を見ると,なんだか偉そうなゴブリン,メイズモンガー社の社長「ゴルダグリック」氏が,「注文迷宮」というものを提供してくれるらしい。
美容整形外科
 注文迷宮とは,プレイヤーによるオーダーメイドのプライベート迷宮とのこと……つまり,プライベートダンジョンをプレイヤーがデザインして遊べるということのようだ。プライベート迷宮の注文には,「メイズタビュラ」という機械を使って,「こんなダンジョンを作りたい」という設計図を作成し,それを
ゴルダグリック氏渡せばOK。手続きそのものはとってもお手軽そうだが,気になる費用のほうに関しては触れられていない。



 さらに,プライベート迷宮でできることも記されている。



「1.てごわい迷宮。シッカリ自己鍛錬」

「2.たのしい迷宮。ガッポリ入場料」

「3.おいしい迷宮。ドッサリ景品……でございます」









 とのことで,ここからはあくまで推測になるが,1の自己鍛錬は,修行の場として自分で利用するということだろう。レベル設定などができるなら,パーティを組んで経験値稼ぎの場としても利用できそうな気配だ。

 2は,自分でデザインしたプライベート迷宮を一般に公開して,入場料で稼ごうということのようだ。どの程度の料金設定ができるのかなどは分からないが,人気のプライベート迷宮が作れるなら,高額になりかねない建設費もまかなえるのかも知れない。

 3については,プレイヤーのメリットを考えると,アイテムドロップ率の高いプライベート迷宮にできる……? ということなんだろうか。



 いずれも推測の域を脱しないので,詳細が発表されるまではいろいろ想像してみるのが楽しいのかもしれない。プレイヤーが,ゲーム内でダンジョンをデザインし,そのダンジョンで遊べるというコンセプトは,これまでのMMORPGにはなかった試みだけに,興味深く見守りたい内容と言えるだろう。



 さて,そのほかにも公開されているアップデート情報がある。プレイの利便性向上に向けた調整だ。

 キャラクターのレベルアップに貢献している「戦車の指輪」「女帝の指輪」「皇帝の指輪」は現在,コンクエスト対象エリアもしくは三国やジュノのガードに渡すことでリチャージできるようになっている。

 しかし,プレイヤーの拠点がアトルガンエリアやアルタナの神兵で訪れる過去エリアとなっていることが多く,指輪のリチャージのために,毎回ジュノや三国へ戻る必要があった。

 そこで,リチャージにかかるポイントはこれまでと同様のまま,個人戦績以外にも,「皇国軍戦績」や「連合国軍戦績」でリチャージできるようになる。わざわざ,毎回どこかの街に戻ってリチャージして,普段の狩場に出掛けるという手間が減るのはうれしい限りだ。



 また,ジュノの変更として,ル?ルデの庭/ジュノ上層/ジュノ下層/ジュノ港のバザー関税を撤廃し,さらにジュノ上層から傭兵キャラバンを介して,アトルガン白門へ移動できるようになるという。

 アトルガンの秘宝以前の拠点だったジュノから,アトルガンエリア,過去のヴァナ?ディールへとプレイヤーが分散していることや,依然として混雑しているアトルガン白門エリアの緩和策として,また新規プレイヤーにも配慮するといった,さまざまな理由でこの措置が取られることになるようだ。



 このほか,クエストに必要なアーティファクトやダンジョンの地図が手に入る,「Treasure Coffer」と「Treasure Chest」についての調整も行われる。

 アイテム目的で,すでに地図やアーティファクトを持っている人がダンジョンを訪れた際に,これらの宝箱を片っ端から開けていくというのは,これまでもよく聞かれた話だ。ダンジョンに行って宝箱があれば開けたくなるのは当たり前だし,稀にでもアイテムが出るとなれば開けるのが冒険者である。

 とはいえ,それによって後発プレイヤーがいつまでもアーティファクトや地図を入手できず,クエストが進まないといった問題も現状として存在しているのも事実のようだ。

 そこで,アーティファクトと地図に限ってのみ,Treasure CofferとTreasure Chestの再出現をほとんど待たずに入手できるように変更するとのことだ。どうしても手に入らなかったアーティファクトなどは,この変更で救済されることになる。










 現段階では,このような利便性向上や新コンテンツについてのアップデート情報が公開されている。今後,アップデート実施までの間に,毎週もしくは数日おきにほかのアップデート情報も掲載されるはずなので,公式サイトの情報には目を向けるようにしてほしい。

 また,今週末(11月22日)に開催される「ファイナルファンタジーXI ヴァナ★フェス 2008 in 後楽園」でも,なにか新しい発表があるかもしれないので,そちらの情報にも注目しておこう。






ファイナルファンタジーXI公式サイト



引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト

2011年2月21日月曜日

Mr.マリックの“一番弟子” マジドル?西尾舞生

【一芸アイドル最前線】マジドル?西尾舞生(まう)さん(24)

 テーブルマジックを特技とするアイドル、ということで「マジドル」。トランプカードをさばくこなれた手つきには、ただただ感服するばかりだ。今春公開された若者の農業を応援するラブコメディー映画「ViVA! Kappe」の主演を果たし、勢いに乗っている。「映画では緊張したけれど、体当たりの演技で頑張りました。将来はマジックをスタントなしでできる女優さんになりたいです」。さわやかな笑顔がまぶしかった。(村上智博)

  [フォト満載!]マジドル?西尾舞生「マジックもできる明るい女優に」

 名前は「舞生」と書いて「まう」と呼ぶ。乗馬好きの父親が当初「うま」と付けたかったようだが、「それではかわいそうだと『まう』になったんです」。

 幼少時から「魔法使いになりたい」と思い、小学2年のとき8歳でマジック専門の事務所の門をたたく。

 毎日8時間の猛特訓を受けた。マジックの先生が米国ハリウッドのマジックの殿堂「マジックキャッスル」の会員だった縁もあり、数カ月後にはカードとコインを使ったマジックを披露することになった。

 その時の観客は100人ほど。「あの瞬間は今も鮮明に覚えています。慣れない英語でした。緊張しちゃって…。でも、スタンディングオベーションで歓迎されて、感動した。自信になりました」

 9歳で、有名マジシャン、Mr.マリックの“一番弟子”になり、「天才プロマジシャン」として一時期、テレビに新聞に引っ張りだこになった。

 「マリックさんには、360度周りに人がいても一瞬で目の前のものを消すといった超魔術を教わった。貴重な経験ができました」と懐かしそうに話す。

 中学生までホテルでのディナーショーなどでテーブルマジックを見せてきた。米国で日系人の老人介護施設を慰問するボランティア活動が評価され、当時の米クリントン大統領から感謝状も贈られた経験も持つ。

 高校に入ると、マジックとは遠ざかる。

 5人組のインディーズバンドを結成。東京の渋谷や六本木のクラブで歌い踊るようになり、卒業後はアパレルやお好み焼き店で働きながら、「女優になりたい」との夢を温め続けた。

 3年前には米ロサンゼルスのダンス専門学校に留学し、踊りに磨きをかけた。俳優の愛川欽也がメガホンを取った映画「黄昏(たそが)れて初恋」にも出演した。「カメラが目の前で回るのが楽しくって。手先が器用なことを武器に、誰かに自分をもっと知ってほしいと、これまで以上に人生を前向きに考えるようになりました」と明かす。

 今ではインターネットのブログ上でグルメリポートなどの企画を立て、撮影も行い、自らアップしたり、と東奔西走している。それでも、決してマジックから離れたわけではない。

 周りから「やってみせて」とお願いされたらトランプを広げて、世界も認めたその技を惜しげもなく披露。拍手喝采(かっさい)を浴びている。

 10年ほど前に覚えていたカードマジックの技のレパートリーは100種類を数える。「今はそれを一つ一つおさらいしているところ。以前のようにまた、楽しくて仕方がないと思えるようになってきました」と話す。

 「夢は『奥様は魔女』のようなコメディータッチのドラマで演技する女優さん。私は人見知りなのですが、すごく明るい役に挑戦したいですね」とはにかむ。あこがれは、映画「ViVA! Kappe」で共演した女優の榊原郁恵。「撮影現場に来た瞬間に、その場の雰囲気がパアッと明るくなる。そんなアイドル、女優さんになれたらうれしいです」。気恥ずかしそうに笑った。

■「マジドル」に30の質問

Q1 好きな食べ物と苦手な食べ物は

 「豆腐料理やタン塩、レバ刺し、チーズケーキが好きです。パクチーや魚の光り物が苦手です」

Q2 得意な手料理は

 「イタリアンだったり、和食だったり。よく作ります!」

Q3 好きなミュージシャンと楽曲は

 「幼なじみがやっていたバンド『RadioFoundtion』で、曲名は『fadeaway』。あとは“雑食”で何でも聴きます? No Music No Lifeなので!!」

Q4 もし生まれ変われるなら男性or女性? 何に挑戦したい

 「私はやっぱり女の子になりたいです! LAで生まれてハリウッドスターになりたい」

Q5 無人島に何か一つお供にするなら

 「お米です!!」

Q6 旅をするなら山と海、どちら

 「海かな! 山は虫が苦手です」

Q7 日ごろ美容と健康の面で心がけていることは

 「水をいっぱい飲むこと。あと、睡眠!! 笑うこと」

Q8 これまでに行った旅先で一番感動したのは

 「タヒチの海のコテージから見た夕陽のビーチは幻想的でした。色のコントラストには本当に感動しました」

Q9 気分があまり乗らないときはどう気分転換する

 「愛犬と一緒にDVDを見たり、ゴロゴロしたり。あとは、買い物!?」

Q10 自分を動物に例えるなら

 「犬。むしろ、愛犬が私とうり二つなんですよね」

Q11 では色に例えると

 「黄色かな…。好きなキャラクターが黄色で、周囲からも私のイメージらしいんですよ(笑)」

Q12 花にたとえるなら

 「サボテンの花」

Q13 これまで出会った本で一番感銘を受けたのは

 「『365日のベッドタイム?ストーリー』です。毎日寝る前に1話ずつ呼んでいく物語集で、世界の童話や神話、おとぎ話を年齢問わずに読めます。生きていく中での厳しさや優しさだったり、考えさせられることがたくさんある。絶対にオススメです!!」

Q14 どんなときに幸せを感じる

 「愛犬の『SHY』とベッドで一緒に寝ること。あと、湯船につかっているとき…(笑)」

Q15 今どうしても手に入れたいものと会いたい人

 「電動自転車がほしい。会いたい人はマイリー?サイラスちゃん(米国の歌手で女優)」

Q16 人生で一番、大切にしている言葉は

 「初志貫徹。生きていく中で貫く強さを持っていたいです」

Q17 お気に入りのアニメやキャラクターは

 「『ONE PIECE(ワンピース)』や『クローズ』『溺れるナイフ』といった友情に厚いアニメが大好き。キャラクターだと『ワンピース』に出てくるボンちゃん?」

Q18 好きなスポーツは

 「ボウリングにダーツ、バレーボール」

Q19 好きなファッションブランドは

 「近ごろは『RODEO CROWNS』にはまっています」

Q20 お気に入りの映画は

 「ディズニーのチャンネルですが、『ハンナモンタナ』は胸がキュンってなります。飾らない演技がかわいいんです」

Q21 犬と猫。さて選ぶならどちら

 「迷うぅ?。猫も大好きなんだけど、犬ですかねえ。私の“息子”が犬なので(笑)」

Q22 どんな男性にあこがれる

 「笑顔が無邪気。熱い気持ちで、しんを持っている人にあこがれます!」

Q23 タイムマシンがあったらどうする

 「未来に行ってみたい。あとは自分の子供時代に戻り、いろいろと助言したい(笑)。本当に助言した?い!」

Q24 好きな漢字は

 「愛。見ていると、幸せになれます。文字通り、愛を持っていろんな人と接していきたいです」

Q25 何歳で結婚したい

 「33歳の3月3日に結婚したい。子供は2人ほしいですね」

Q26 宝くじで3億円が当たったらどうする

 「1億円は全国にある孤児の施設をまわり、均等に渡し、1億円は母親にあげて感謝の気持ちを伝えたい。残る1億円で車を買い、マンションの頭金を支払い、子供のために貯金をします。でも、1千万円は好きに使いたい…って妄想がヤバイよ?リアルに想像しちゃいました…」

Q27 今までの失敗談は

 「本当に多すぎて…。基本的に言葉をよく間違えちゃうので、よく友達に突っ込まれるんです(笑)。中学生のころ、友達との下校時に別れ際で後ろ向きになり、バイバイをしていたらバックしてきた車にはねられました。次の日に真夏だったのに首にサポーターを付け、登校するはめに…」

Q28 生年月日、出身地、星座、身長、体重、スリーサイズ、血液型、家族構成と出没スポットを教えてください

 「1986(昭和61)年3月3日、東京都生まれ。魚座です。身長は153センチ、体重はヒミツ。スリーサイズは上からB88W56H89。血液型はA型。家族は両親に私、そして愛する“息子”の愛犬『SHY』(マルチワMIX犬)。代官山によくいます」

Q29 流れ星に今、3つお願い事をするなら

 「(1)みんなが笑顔でいられるように(2)母親とSHYが不死身であってほしい(3)SHYが日本語をしゃべることができますように…」

Q30 最後に、自分のチャームポイントを聞かせてください

 「めっちゃ動くまゆ毛かな!? わからな?い。すみません。勉強します…!?」

【関連:一芸アイドル最前線】
? ニートネットアイドル?桜井えりす「張り切って人生を歩みたい」
? ドルドル?鎌田紘子「アイドル評論家になりたい!」
? 鉄ドル?木村裕子 恋人は400系山形新幹線「つばさ」
? ブスドル?藤子まい「好きな子には…」悪口にもあっけらかん
? マネドル?森はるか「マネジャーもアイドルも全国区に」

引用元:RMT情報局 - RMT 掲示板

2011年2月14日月曜日

人気作に待望の続編が。PSP用ソフト「DISSIDIA 012

 スクウェア?エニックスは本日(9月13日),PSP用ソフト「DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY(ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー)」2011年に発売すると発表した。
 今週開幕する東京ゲームショウ2010において,本作の映像が公開されるほか,プレイアブル展示も行われる予定だ。



 本作は,ファイナルファンタジーシリーズ20周年の記念碑的作品として2008年に発売されたアクションゲーム,「DISSIDIA FINAL FANTASY」(PSP)の続編。前作同様,シリーズ作品の人気キャラ達が競演を果たす予定で,今回は,「ファイナルファンタジーIV」の「竜騎士カイン」や,「ファイナルファンタジーXIII」(PS3)の「ライトニング」が新キャラとして登場することが明かされている。
 それぞれのキャラがどんな技を繰り出しつつ戦いを繰り広げるか,想像してみると楽しいだろう。また,そのほかの登場キャラに関する新情報も楽しみにしてほしい。

「DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY」ティザーサイト




■プロローグ
世界の存亡をかけた、神々による混沌と調和の争い。
戦士たちはわずかに残る己の記憶を頼りに、戦いを終わらせるため、元の世界へ帰るため、戦い続ける???

ティザーサイト:http://www.square-enix.co.jp/dissidia_012/


■新登場キャラクター
DDFFで新登場するキャラクターたち。2009年12月に発売された「ファイナルファンタジーXIII」から主人公ライントニング、「ファイナルファンタジーIV」からは竜騎士カインの登場が決定しました。どのシリーズからどのキャラクターが登場するかは、今後の続報をお待ちください。

?ファイナルファンタジーIVより 「カイン」
?ファイナルファンタジーXIIIより 「ライトニング」


■メインスタッフ
●クリエイティブ プロデューサー&キャラクターデザイン
/野村哲也(FINAL FANTASY VII,VIII,X,X-2,XIII,KINGDOM HEARTS他)
●ディレクター/高橋光則(KINGDOM HEARTSII, KINGDOM HEARTSII, DISSIDIA FINAL FANTASY)
●ムービープロデューサー
/野末武志(FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN, KINGDOM HEARTS他)
●メインコンポーザー/石元丈晴(BEFORE CRISIS -FINAL FANTASY VII-, すばらしきこのせかい他)
●プロデューサー/間一朗 (FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN 他)


■商品概要

【商品名】
DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY (ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー)

【対応機種】
PSP

【ジャンル】
ドラマチック プログレッシブ アクション

【コピーライト】
(C)SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA

【発売日】2011年発売予定

【希望小売価格】未定

【年齢別レーティング(CERO)】審査予定


■ディシディア ファイナルファンタジーとは?
ファイナルファンタジー生誕20周年の記念碑的な作品として制作され、2008年12月に発売されました。
初代「ファイナルファンタジー」から「ファイナルファンタジーXII」までのキャラクターが登場して描かれる神々の争いをめぐるストーリー。壁を駆け登り、障害物をなぎ払う???あらゆる位置から空間をフル活用して戦う爽快なバトルアクション。「ファイナルファンタジー」シリーズそれぞれの特徴を活かしたキャラクターごとの能力や新機軸の成長システムが好評を得ました。

引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト

2011年2月10日木曜日

[G2007#64]Kim Tai Gon氏に聞く「ATLANTICA ONLINE






 「ATLANTICA ONLINE」は,君主オンラインやKoongPaで有名な,あのNDOORSが開発中のMMORPG。今回のG★では出展されていなかったものの,ターン式戦闘システムを取り入れるなど,話題の多いMMORPGである。以前掲載された紹介記事を読んで,ちょっと変わったMMORPGみたいだなと感じていた人もいるのではないかと思われる。

 今回のG★会場で,NDOORS Game Development Div 1のディレクターKim Tai Gon氏にコンタクトを取り,同作品の特徴的なシステムと日本展開などについて聞いてみた。





4Gamer:

 本日はよろしくお願いします。この作品は日本ではほとんど知られていませんので,まず,軽く作品の概要から説明していただけますか?








NDOORS Game Development Div 1のKim Tai Gon氏

Kim Tai Gon氏:

 分かりました。簡単にいうと「ATLANTICA ONLINE」は,アトランティスの血を引く青年が,アトランティスを求めて旅を続けるというMMORPGです。



4Gamer:

 ゲームの特徴としてはどんなものがありますか?





Kim氏:

 まず,傭兵を雇うことができます。ゲームを開始するときに3人,レベルが上がるともう一人追加され,あとはNPCをゲームマネーで雇ったり,都市と都市の間を移動している傭兵を仲間にしたり,上級の傭兵になるとクエストを通して仲間になってくれるものもありますね。最大で8人の傭兵を使って戦闘ができるようになっています。



4Gamer:

 8人の傭兵をプレイヤー一人で制御するのは難しくないですか?



Kim氏:

 戦闘はターン制のストラテジー式になっているので,さほど難しくはないと思います。



4Gamer:

 なるほど。雇える傭兵ごとの違いはあるのですか?



Kim氏:

 まず,使用する武器によっての違いがあります。またヒーラーやBuffを行う人などのスキルによっても区別されます。
























4Gamer:

 普通のMMORPGの1パーティがプレイヤーと傭兵だけで組めるわけですね。8人以上の傭兵は使えないのでしょうか?



Kim氏:

 一度に使用できるのは8人までですが,待機させておける傭兵が最大10人まで,全部で18人まで雇うことができます。



4Gamer:

 この傭兵たちは成長していくんですか?



Kim氏:

 傭兵は傭兵の経験値を持っており,レベルアップしていきます。成長すると見た目とスキルが変わってきます。スキルは,レベルが上がるごとに一つずつ覚えていくようにしています。



4Gamer:

 傭兵にかなり力が入れられていますね。ところで,プレイヤー同士でのパーティは組めるのですか?



Kim氏:

 はい。3組でパーティを組めます。傭兵を入れると27人パーティになります。ただ,これはプレイヤーに限ったことではありません。気をつけなければいけないのは,相手も27体までのパーティを組んでいることがある点です。



4Gamer:

 モンスターとかもパーティを組むわけですか?



Kim氏:

 やられそうになったモンスターが仲間を呼んできたりします。また,アイテムを使うとモンスターをこっちの仲間にできるようになっています。











4Gamer:

 なかなか大規模な戦闘になりそうですね。ターン制で,最大54体が入り乱れて戦うというのは,どういう具合に制御しているのでしょうか? セミリアルタイム制ですか? 完全にターン制ですか?



Kim氏:

 これは制限時間制を取っています。時間内に動かせるだけ自由にキャラクターを動かすことができるようになっています。



4Gamer:

 自由にですか? 同じキャラクターを何度も使った?できますか?



Kim氏:

 いえ,キャラクターごとに1回の操作になります。



4Gamer:

 なるほど。では,戦闘の開始はどのようになっていますか? フィールド上のモンスターに接触すると戦闘に移行するタイプでしょうか? それともモンスターが襲ってくることがあるのでしょうか?








Kim氏:

 両方ですね。とくに賭ダンジョンという場所では,アイテムなどの報酬がよい代わりに,進路上のモンスターが見えない仕様になっています。いきなり戦闘が開始されるのでかなり緊張感がありますよ。



4Gamer:

 ちなみに,戦闘が始まると,戦闘用のマップに切り替わる方式ですか?



Kim氏:

 そうです。



4Gamer:

 その場合,戦闘している人というのは,ほかのプレイヤーから見るとどう見えるのでしょうか?



Kim氏:

 モンスターと格闘しているように見えます。戦闘マップ上の動きとは関係なしに,戦闘モーションをお互いに繰り返します。ちなみに,この状態で,そばにいる人が戦っているプレイヤーを右クリックすると,戦闘に加勢することができます。



4Gamer:

 モンスターを右クリックするとどうなりますか?



Kim氏:

 モンスター側に加勢することができます。<
引用元:SEOブロゴ | 船橋市

2011年2月2日水曜日

「写真流出事件」の影響続く、女優復帰セシリア?チャンにメーカーが巨額損害賠償を訴え―中?

2010年7月9日、中国の靴下メーカー?浪莎集団が、香港の人気女優セシリア?チャン(張柏芝)に対し損害賠償を求める訴えを起こしていることが明らかになった。中国経済網が伝えた。

【その他の写真】

浪莎集団では2005年から、セシリア?チャンを女性用ストッキングのイメージキャラクターに起用。そのギャラは230万香港ドル(約2600万円)とも言われ、2007年末にはさらに380万香港(約4300万円)を上乗せして1年間の契約延長。しかし2008年1月に、香港社会を震撼させた「わいせつ写真流出事件」で、セシリアの仰天写真がネット上に大量流出し、同集団ではイメキャラを急きょバービィー?スー(徐熙媛)へと変更している。

中国メディアによると、同集団は事件により商品売り上げが大きく落ち込んだとして、このほど浙江省金華市中級人民法院へセシリアを相手に損害賠償を求め訴え。賠償額は4150万元(約5億4000万円)で、訴えは正式に受理されている。

セシリアは先月開催の上海国際映画祭に出席し、女優活動の再開をアピールしたばかり。約2年の休止期間を経て華々しいカムバックを見せたが、事件は依然暗い影を落としている。(翻訳?編集/Mathilda) rmt CABAL



【関連記事】
写真流出の主人公エディソンとセシリアがあわやのバッティング?―上海市
写真流出セシリアがトニー?レオンと共演で復帰か、ドラマ放送で全面解禁―中国
シンチーとセシリアが“過去”暴露合戦!「カッコつけ男」「ワルなギャル」―北京市
「わいせつ写真流出」の影響深く…、Twinsジリアンの番組出演シーン全削除―重慶市
人気タレントの“初体験”告白、「写真流出」エディソンは早熟13歳で!―台湾


引用元:石材販売、石材情報の専門サイト

2011年1月29日土曜日

SaaS版弥生をWindows Azure上で2011年中ごろに提供開始

 弥生とマイクロソフトは3月26日、ITの導入によって中小規模事業者の業務効率化を促進する分野で協業したと発表した。両社で同分野の啓もう活動などを行うほか、「弥生SaaS(仮称)」(以下、弥生SaaS)をWindows Azure上で提供すると発表した。
●協業によって、3年間で36万社の“業務IT化”を推進
 現在、日本の企業総数は420万社で、そのうち従業員 MBT
300人以下の企業が99.7%を占める。弥生ユーザーは、1人の企業が38%、2?5人の企業が38%、5?10人の企業が11%で、10名以下が全体の87%を占めるという。
 このような中小企業の会計?経理業務は、小規模になればなるほど外部委託しているものの、20名以下の企業では75%が経理業務を何らかの形で社内処理している。しかし、その処理方法は小さい企業ほど
手作業が多い。例えば、会計業務の場合、1?19名規模の企業では39%が「手書き」で一番多く、「外部委託」27%、「市販のパソコン用業務ソフト利用」26%と続く。これが給与計算の場合、同じく「手書き」が53%、「表計算ソフトを利用」27%、「市販のパソコン用業務ソフト利用」9%だった。
 弥生 代表取締役社長 岡本浩一郎氏は、「当社がターゲットと
する20名以下企業366万社のうち、約半数がいまだに会計や給与処理を手書きで行っている。つまり、これらの企業にはまだまだ市場機会が存在する。今回の協業によって、これらの企業に対して、業務インフラ、ITインフラの両面からアプローチし、3年間で10%の36万社の“業務IT化”を促進したい」と抱負を語った。
●共同セミナーなどを積極的に実施して、啓もう
活動を展開
 今回の協業では、「中小企業の業務IT化推進のための啓もう活動」「中小企業の業務IT化促進のための販売促進活動」「最新プラットフォームへの対応」「弥生SaaSの提供開始」の4点を主軸とする。
 「中小企業の業務IT化推進のための啓もう活動」では、両社主催によるセミナーや他社イベントへの共同出展を行う。また、IT化の相談受付窓口 シャネル 長財布
として「マイクロソフトIT化支援センター」を両社で活用するほか、起業家向け「Microsoft BizSpark」とWeb開発者向け「Microsoft WebsiteSpark」を両社パートナー向けに提供していく。
 「中小企業の業務IT化促進のための販売促進活動」では、PCメーカーと協力して「PC+弥生シリーズ+マイクロソフト製品」の特別パッケージを販売するほか、家電量販店と協力
して業務ソフトセミナーを開催。また、両社の既存パートナー企業のネットワークを活用してさまざまな取り組みを行っていくとした。
 「最新プラットフォームへの対応」では、弥生の最新版「弥生 10シリーズ」がすでに「Windows 7」「Windows Server 2008 R2」「SQL Server 2008」に対応しているほか、2010年前半に提供予定の「Microsoft Office 2010」にも早期 MBT シューズ
に対応予定だ。
 岡本氏は、「積極的に両社でセミナーを実施して啓もう活動を行っていく。今回ターゲットにしている規模の企業では、ITの側面からのアプローチだけではだめだ。例えば、家電量販店で開催予定のパソコン教室は最大でも10人の小さい空間だ。このようにユーザーと近い位置でふれあい、地道に啓もうしていくことが非常に重要だ」と語り、地道
な啓もう活動を続けていく方針を示した。
●弥生SaaSは、携帯電話の利用料金程度で2011年半ばに開始
 「弥生SaaSの提供開始」では、Windows Azureを開発プラットフォームに採用。Silverlightを使ったRIA(リッチインターネットアプリケーション)を目指すとした。2010年半ばにクローズドベータテストを開始し、2011年半ばに商用展開を目指す。
 弥生 Atlantica rmt
SaaSは、現在の弥生シリーズとは異なる製品を目指すべく、ゼロから作り直す。最大の特徴は、従来の「弥生 会計」や「弥生 給与」など業務カットの製品体系とせず、業務を横串的に使えるような形態にする点だ。従来のパッケージ版も開発?販売は継続するが、パッケージ版とSaaS版は機能的に徐々に近づいていくという。
 岡本氏は、「ターゲットとする中小
企業では、複数の役職を兼務している場合がほとんどだ。その実態を踏まえて、販売や会計などを意識せずに使えるようなスタイルにしようと考えている。例えば、現在のパッケージ版の場合、会計処理をする場合には『弥生 会計』を、給与計算する場合には『弥生 給与』を別々に立ち上げて利用しなければならない。このような状況を解決するためにこのような仕様
にした。価格は、携帯電話やISPの月額利用料程度に抑えたい」と説明した。
 また、マイクロソフト 代表執行役社長 樋口泰行氏は、「中小企業では、コスト削減や業務効率化のニーズが高いものの、IT化が遅れている。まだ半数の企業で手作業が残っており、ソフトウェアが生かされていない。普及へのポイントは業務への直接的な影響度や低価格で展開できるこ
とだ。この点、中小企業へはクラウドコンピューティングが非常に有効だ。その意味では、中小企業に圧倒的な影響力を持つ弥生との協業は大きなインパクトを持つ。『パッケージを買うのはなぁ……』と初期投資を悩んでいるユーザーには、弥生SaaSなどは最適だろう。今後もWindows Azureをプラットフォームとした提携を広げていきたい」とコメントし、今回の協業へ
の期待を示した。

引用元:セキヘキ(Sekiheki) 情報局

2011年1月26日水曜日

「エンジェル戦記」ティザーサイトを本日オープン。先行

 キューエンタテインメントは,同社がサービス予定のオンラインRPG「エンジェル戦記」で本日(4月10日),ティザーサイトを公開した。




エンジェル戦記ティザーサイト











 ティザーサイトでは,本作の特徴や動作環境といったゲーム概要,スクリーンショットなどが掲載されており,今後本作の紹介やサービススケジュールなども公開されるとのこと。また,ティザーサイト公開に合わせて先行会員登録が開始されているほか,近日中にはファンサイトキットの配布を予定している。

 本作に興味のある人は,チェックを怠らないようにしよう。











エンジェル戦記ティザーサイト



引用元:エターナルカオスNEO(NEO) 情報局

2011年1月22日土曜日

フィッシング対策協議会とKaspersky Labs Japanが連携 ? 警告機能をさらに強化

 Kaspersky Labs Japanは7日、フィッシング対策協議会(運営事務局:JPCERT/CC)よりフィッシングURLデータの提供を受けフィッシング対策機能をより強化することを発表した。

【その他の画像、より大きな画像、詳細なデータ表など】

 Kaspersky Labs Japanが日本国内におけるフィッシング対策に関して、第三者機関との連携を図るのはこれが初のケースとなる。従来、Kaspersky Labs Japanでは、独自の調査と観測によってフィッシング対策データベースを維持拡大していたが、フィッシング対策機能の強化をより迅速かつ強力に実現することを目的として連携を行う。対象となる製品は「Kaspersky Anti-Virus for Windows Workstation 6.0 R2」(法人向け製品)と「Kaspersky Internet Security 2010」(個人向け製品)の2つ。

 なおJPCERT/CCが2009年度(2009年4月?2010年3月)に受け付けた、国内のブランドを装ったフィッシングサイトに関する届出の件数は、前年度の50件から360件と約7倍に増加しているという。これは国内の有名サイトを装うフィッシングが数多く報告されていることによるもので、最近では、携帯SNSサイト利用者を狙って個人情報を収集する新たな手口も確認されている。報告された事例では、設置されるコンテンツや手口が類似していることから、なんらかの攻撃ツールが広く流通している可能性もあるとのこと。


【関連記事?リンク】
カスペルスキー
BIGLOBEセキュリティ、有害サイトブロックを強化 ? InterSafe WebFilterを採用
「フクロウ先生のフィッシング警告ページ」開始 ? 偽サイト跡地に警告ページを表示
偽装URLに釣られるな! ? フィッシング対策学習ゲーム「フィッシング フィル」が公開
マルウェア 特集

引用元:奇蹟の大地(Mu Online) 総合サイト

2011年1月5日水曜日

田代まさし容疑者 「覚せい剤や大麻も使った?

 タレントの田代まさし容疑者(54)=本名?田代政=がコカインを所持していたとして、神奈川県警に麻薬取締法違反容疑で逮捕された事件で、田代容疑者が「覚せい剤や大麻も使った」と供述していることが県警への取材で分かった。コカインの使用も認め、「薬は3カ月半前にDJから手に入れた」と供述しているが、詳細は明らかにしていない。

【田代まさし容疑者のアップ写真】

 県警は、田代容疑者と一緒にいた美容室経営、荒井千恵子容疑者(50)=覚せい剤取締法違反容疑で逮捕=の自宅マンションからコカインや覚せい剤とみられる粉末など計約66グラムを押収した。田代容疑者は「薬は共同で持ち、使う時に(荒井容疑者から)渡されていた」と説明し、「気持ちに弱さがあった。お世話になった人に申し訳ない。二度と薬はやりません」と話しているという。


【関連記事】
<田代まさし容疑者>刑務所生活つづった本出版 「二度と手を出さないことを誓いたい」と語っていた…(09年8月22日掲載)
<田代まさし容疑者>盗み撮りの疑い 書類送検へ(00年10月05日掲載)
田代まさし容疑者:共演者「こういうてん末を考えていた気がした」
田代まさし容疑者:今度はコカイン…また逮捕
田代まさし容疑者:「コカイン、私が渡した」 一緒の女が供述


引用元:RMT(リアルマネートレード)専門サイト『RMTワンファースト』